種類···レスポールタイプカラー···サンバーストとてもいい音がするので色々調べましたが、詳細はよくわかりません。BOSS SUPER OverDrive SD-1 超美品。塗装の丁寧さや、トップの雰囲気から70年後半から80年代の日本製ではないかと推察します。ZOOM MS-50G マルチストンプ。セットネックです。BOSS AC-3 アコースティックシミュレーター。改造ベースにしようと思ったんですが、このままの方がある意味キッチュで楽しい。electro-harmonix Little Big Muff ビッグマフ。ペグのフタが一箇所とれていますが、チューニングには影響ありません。ギター BOSS Loop Station RC-3。ロッドカバーは私製のものになっています。VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-08Mk-II 訳あり。MAXというロゴが入っています。Zoom G1X Four エフェクター。色々と調べましたが、よくわかりませんでした。ギター BOSS CE-20 Chorus Ensemble。もしかしたら個人オーダーなのかな?とも思いますが、作りはいいと思います。BOSS Chorus Ensemble CE-5 本体のみ。ネック状態も良く、細めで弾きやすい個体です。ギター ANNAlog Analog Percussion Stomp Box。本体の重さは4.2キロと、レスポールの重量としては理想的な気がします。ギター MORPHEUS DROP TUNE DT1。後半にヘッドやケースの写真など、追加しました。Vanzandt STV-R2 ヴァンザント ストラト。よろしくお願いします。ギター BOSS TURBO Over Drive OD-2。